Viroの国際試験認証 | VIRO(ヴァイロ)|装飾建材・人工ラタンブランドヴァイロの日本総代理店

Viroの国際試験認証

世界基準を証明する国際試験認証

Viro製品は、国際的な試験機関において耐火性・耐候性・安全性などいくつかの性能試験をクリア。ASTM E108(※1)をはじめ、紫外線や強風、煙の毒性・密度などに関する厳格な評価を通じて、屋外建築・装飾用途における高い信頼性が証明されています。
素材を使用する皆さまに安心して採用いただける、世界基準の装飾建材です。

ここでは、各試験の要点をわかりやすくご紹介いたします。

※日本基準を保証するものではありません。素材ごとの認定状況を知りたい場合は、お気軽にお問い合わせください。
※1 ASTM E108は、米国材料試験協会(ASTM)が定めた建材の燃焼試験法です。日本では、このASTM E108に対応する試験規格として、JIS A 1459(建材の火災による燃焼試験方法)やJIS A 1508(建築材料の燃焼試験)が挙げられます。

Viroが取得している試験・認証

FR Test(燃焼・煙密度試験)

FR Test(燃焼・煙密度試験)

屋根材の防火試験標準方法(E108)のクラスA試験が、Viro Roofingシステムに対して3回実施されました。1回の「燃焼ブランド(木片)」試験と2回の「延焼」試験となります。

試験内容・結果 ■ 2010年7月26日クラスA 延焼試験:合格
■ 2010年7月28日クラスA 延焼試験:合格
■ 2010年7月28日クラスA 燃焼ブランド(木片)試験:合格
補足 火災時の二次被害がリスクが極めて低い素材

FR TestのYouTube動画はこちら >

Smoke Toxicity Test(有毒ガス発生試験)

Smoke Toxicity Test(有毒ガス発生試験)

試験内容 BSS 7239(ボーイング規格)に基づく有毒ガス発生量 平均濃度調査
ガス 燃焼モード 非燃焼モード
シアン化水素(HCN) 5 <1
一酸化炭素(CO) 100 10
亜酸化窒素(NOx) 20 <2
二酸化硫黄(SO2) <1 <1
フッ化水素(HF) <1.5 <1.5
塩化水素(HCI) <2 <2

Migration Test(化学物質移行試験)

Migration Test(化学物質移行試験)

食べ物を長時間ヴァイロの素材に接触させても人体に有害な成分が付着しないことが証明されました。

Weather Test(耐候性・褪色、耐UV、高抗張力、高強度)

Weather Test(耐候性・褪色、耐UV、高抗張力、高強度)

Wind Test(耐風圧試験)

Wind Test(耐風圧試験)

CONTACT

    会社名[必須]

    氏名[必須]

    電話番号[必須]

    メールアドレス[必須]

    お問い合わせ内容[必須]